グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年03月31日
榛名神社

いってきましたよ「榛名神社」
緑が少なくてあまり写真栄えはしなそう・・・。
詳細は他のブログで後ほど・・。
上の写真は榛名神社で売っていた
招き猫のおみくじ付お守り。
あまりの可愛さに買ってしまいました。

おみくじをつけると・・
こんな感じ
あとこれがお気に入り↓

猫のにくきゅうの画面拭きストラップ。
指にはめてふきふきします。
新しいカメラに早速つけました♪
高崎で買いましたよ~
2009年03月28日
猫のみいちゃん

高崎のみいちゃんも可愛かったですが
もうひとつ紹介したいのが四万温泉のみいちゃん。
ちょうどみいちゃんの記事を書いてて思い出したのでご紹介します。
二十年前に旅館の壁の間で泣いているのがわかり
そこから助けられたみいちゃん。
その後四万温泉の鶴屋さんで旅館猫として育ちました。
そんなみいちゃんも去年の8月に亡くなってしまいました。
最後会ったのが写真の時でちょうど去年の今頃でした。
一回脱走し、一ヵ月後に発見されました後で
結構弱っていてガリガリにやせていました。
猫は人間ほど長く生きられないけど
たくさんの幸せを与えてくれますね。
2009年03月28日
猫の恩返し

ようやく行って来ましたよ!
今人気の「猫の恩返し・高崎の猫のみいちゃん」。
こんな感じでお出迎えとおもったらいませんでした。
入ったとたんお店の人が
「みいちゃんですか?」といってくれました。
「みいちゃんお散歩中なのよ~」
といい奥でお茶とお菓子をいただきました。
なんていい店なんでしょう~
おくには常連のお客さんもいらっしゃいました。

そんな感じであまり時間もたたずに
みいちゃん帰ってきました。
お客さんのひざの上が大好き☆

普段はお店の前で待ってます。
いつも通る中学生に遊んでもらってます。

このような猫穴があり

はいります。

入れば出てきます。
このような単純な動きでも猫好きにはたまりません。

ショーウインドウにも入りますが売り物ではないですよ。
ほしいけど・・・。

落ち着かないと思ったらご飯がほしいようです。

お腹がいっぱいになったので温まります。
背中に三日月の模様がありさわると願いがかなうという話です。

この日はみいちゃんのおかげで受験に合格したという
学生さんがお礼に見えていました。
良かったですね~☆

機嫌を良くしたみいちゃんは商品の宣伝もします。
「このTVでマグロをみると本物みたいに映るので間違えるニャー」
とてもほのぼのとした幸せな雰囲気のお店です。
最近、大型電気量販店の争いや、「安くしろ~」みたいな
個人的には嫌なオーラが漂うお店の商品を買うより
みいちゃんのお店で買った商品のほうが気分がいい気がします。
次はここで買います!

(株)ダイイチストア
群馬県高崎市田町69
027-322-5873
大きな地図で見る
>

>にほんブログ村に参加しています。
よかったら押していただくとうれしいです。
2009年03月27日
群馬の猫
カフェ フェリーチェさんのブログからおこしの方ありがとうございます。
最近アクセスが増えてとてもうれしいです。
とかいいながら
ブログも更新していなく
どうしたものかと思いますが
とりあえず今日からまたがんばります。
ネタはいっぱいあるけどなかなか書けませんね・・・。
群馬のブログなので
たまには地元猫でも探してみようかと
SS公園へ行きました。

たまには公園での散歩もいいものですね。

いましたよ!
お食事中で相手にもしてくれません。

こちらも相手してくれません。
群馬の猫は冷たいのね・・・・。
なんだかんだで地元群馬では
どこに猫がいるのか知りません。
誰かいる場所教えてください。

とりあえず不作だったので
最後に榛名山を・・。
夢二が愛した榛名山。
この山を見るたびに落ち着くなぁと思います。
最近アクセスが増えてとてもうれしいです。
とかいいながら
ブログも更新していなく
どうしたものかと思いますが
とりあえず今日からまたがんばります。
ネタはいっぱいあるけどなかなか書けませんね・・・。
群馬のブログなので
たまには地元猫でも探してみようかと
SS公園へ行きました。

たまには公園での散歩もいいものですね。

いましたよ!
お食事中で相手にもしてくれません。

こちらも相手してくれません。
群馬の猫は冷たいのね・・・・。
なんだかんだで地元群馬では
どこに猫がいるのか知りません。
誰かいる場所教えてください。

とりあえず不作だったので
最後に榛名山を・・。
夢二が愛した榛名山。
この山を見るたびに落ち着くなぁと思います。
2009年03月15日
春ですね

この日は暖かく、冬の間かたまって過ごしていた猫たちも大移動。
いつもの場所にいませんね。

いつもの箱の家から出てきた猫ちゃん。
猫「暖かくなってわれわれ猫にとってはいい季節になってきました。」
よかったですね。
春は新しい気持ちになれます。
ブログもリニューアルしようかな。